PHPとPerlでファイルパーミッションを変更する方法(chmod関数)
作成日:2024.11.16
PHPとPerlには、ファイルのパーミッションを変更するためのchmod関数が標準で用意されています。この記事では、PHPとPerlそれぞれのchmod関数を使ったファイルパーミッション変更の基本的な使い方を紹介します。
PHPでもPerlでも、ファイルパーミッション変更用関数はchmodという名前で用意されている。
PHPの場合
$file_path = 'uploads/docs/';
$file_name = 'calendar.xls';
chmod($file_path.$filename, 0666);
Perlの場合
$file_path = 'uploads/docs/';
$file_name = 'calendar.xls';
chmod 0666, $file_path.$file_name;

奈良市を拠点に、25年以上の経験を持つフリーランスWebエンジニア、阿部辰也です。
これまで、ECサイトのバックエンド開発や業務効率化システム、公共施設の予約システムなど、多彩なプロジェクトを手がけ、企業様や制作会社様のパートナーとして信頼を築いてまいりました。
【制作会社・企業様向けサポート】
Webシステムの開発やサイト改善でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。小さな疑問から大規模プロジェクトまで、最適なご提案を心を込めてさせていただきます。
ぜひ、プロフィールやWeb制作会社様向け業務案内、一般企業様向け業務案内もご覧くださいね。
URLエンコード・デコードの実装方法(Perl、PHP、JavaScript対応)
2009.12.02
URLに2バイト文字を含めるためのエンコード・デコード方法を、Perl、PHP、JavaScriptの3言語でまとめました。各言語のシンプルな関数を使った実装例を紹介し、文字列を正しく処理する方法を解説します。
perlとPHPでのCookie操作—書き込みと読み込みの基本
2009.11.15
CookieをHTTPヘッダに書き込む方法と、書き込んだCookieを読み込む方法について、perlとPHPのコード例を交えて解説します。具体的な設定項目や、複数のCookieを扱う方法も紹介し、簡単に使える方法を学べます。
perlとPHPで使える、フォーム入力のエラーチェックに役立つ正規表現集
2009.03.28
フォームからのデータ送信はWebアプリケーションの基礎ですが、ユーザーが入力する内容が想定通りであるかを確認するためのエラーチェックは重要です。この記事では、perlとPHPでフォームデータをバリデートするための正規表現を具体例とともに紹介します。
perlとPHPで簡単にExcelファイルを出力する方法
2009.03.15
perlやPHPでExcelファイルを簡単に出力したい時、実は特別なライブラリを使わなくても、簡単に出力できる方法があります。Excelで作成したHTML文書をExcel形式で保存できるという特性を活用し、Content-Typeヘッダを設定してHTMLを出力するだけで、Excelファイルが生成されます。