技術資料

TCPDF入門:HTMLからPDFを作成するシンプルな実装例

作成日:2023.04.16

PHPライブラリ「TCPDF」を使用してPDFを生成する方法を解説します。HTMLをベースに帳票を作成し、それをPDF形式で出力する基本的な実装例を紹介。

error この記事は最終更新日から2年以上が経過しています。

TCPDFの配布元

PHPでPDFを出力するためのライブラリTCPDFの配布元。

PHPのコード

$pdfhtml = OutputHtml(); // 出力をHTMLで準備する処理を自前で用意

require_once('tcpdf/tcpdf.php'); // TCPDF読み込み
$PageTitle = 'PDFタイトル';
$SubTitle  = date('Y年m月d日 現在');
$Creator   = '作成者名';
$pdf = new TCPDF('P', 'mm', 'A4', true);
$pdf->setCreator($Creator);
$pdf->setTitle($PageTitle);
$pdf->setSubject($SubTitle);
$pdf->setPrintHeader(false);
$pdf->setPrintFooter(false);
$pdf->AddPage();
$pdf->SetMargins(0, 0, 0, false);
$pdf->setFont('kozgopromedium','B',10); // TCPDFの日本語対応フォント
$pdf->writeHTML($pdfhtml, true, 0, true, 0);
$pdf->Output("pdffilename.pdf", 'I');

TCPDFはHTMLをそのままPDFに変換してくれるところが非常に便利だが、いわゆるモダンなCSSはほとんど効かない。

TABLEレイアウトで組む必要があるので、WEBページをPDF化するというよりは、帳票などをTABLEで組んで、PDFに出力したい時などに効果を発揮する。

参考: TCPDFが対応しているHTMLタグ一覧

PHPでのPDF出力や帳票生成でお困りではありませんか?

本記事でご紹介した TCPDF を用いたPDF出力は、請求書や注文書などの帳票生成に活用できます。システムに組み込む際のレイアウト調整や日本語対応、運用に即したカスタマイズもご相談いただけます。

特に以下のような場面でお役に立てます:

  • Webシステムから請求書やレポートを自動生成したい
  • TCPDFでのレイアウト調整や日本語フォント対応に困っている
  • 大量データの帳票を効率よくPDF化したい
  • 既存の管理画面やCMSにPDF出力機能を組み込みたい
mail ご相談・お問い合わせはこちらから 

この記事を書いた人

※上が私です。

奈良市を拠点に、26年以上の経験を持つフリーランスWebエンジニア、阿部辰也です。

これまで、ECサイトのバックエンド開発や業務効率化システム、公共施設の予約システムなど、多彩なプロジェクトを手がけ、企業様や制作会社様のパートナーとして信頼を築いてまいりました。

【制作会社・企業様向けサポート】
  • 専任エンジニアのいない企業様に対するシステム面の不安を解消
  • 柔軟な契約形態や短納期での対応により、急なニーズにも迅速にサポート
  • システムの企画段階から運用まで、ワンストップでのサービスを提供

Webシステムの開発やサイト改善でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。小さな疑問から大規模プロジェクトまで、最適なご提案を心を込めてさせていただきます。

ぜひ、プロフィールWeb制作会社様向け業務案内一般企業様向け業務案内もご覧くださいね。

Composerオートローダーでの「Class not found」エラー対処法

2025.10.18

Composerを利用してPHPライブラリをインストールした後に発生する「Class not found」エラーの原因と、その対処法について解説しています。特に、オートローダーの設定が正しく機能していない場合の具体的なエラー例を基に手順を紹介。

Composer PHP

PHPで実現するCloud Vision API OCR入門:画像からテキスト抽出の基本

2025.09.30

Google Cloud Vision API を利用して、PHP で画像からテキストを抽出する OCR 処理の基本的な実装方法を解説します。API の有効化や認証情報の取得、PHP クライアントライブラリのインストール手順から、実際のコード例に基づいた OCR 処理の流れを紹介。

Cloud Vision API PHP

onelogin/php-samlで実現するPHP SAML認証:基本設定から動作確認まで

2025.09.25

軽量ライブラリである onelogin/php-saml を利用して、PHPでSAML認証を実装する方法を詳しく解説します。Composerによるインストールから、証明書・秘密鍵の準備、設定ファイルの作成、そしてSPのメタデータ生成やSSO・ACSの各スクリプトまで、SAML認証の基本設定と動作確認の一連の流れをサンプルコードを交えて紹介。

onelogin/php-saml PHP SAML認証

PHPで実現するHTML目次自動生成:見出しタグ抽出と目次リンクの出力

2025.07.31

PHPを活用して、HTML文書から見出しタグを抽出し、目次リンクを自動生成する方法を解説します。見出しに自動でIDを付与する仕組みや、抽出した情報をリスト形式で出力するサンプルコードを紹介。効率的なドキュメント構造の整備とSEO対策に繋がる実践的な手法を、わかりやすくまとめています。

HTML PHP

阿部辰也へのお仕事の依頼・お問い合わせ

軽いご相談もお気軽にどうぞ!

個人情報の取り扱いについて *必須 プライバシーポリシーをご確認いただき、同意いただける場合は「同意する」にチェックをしてください。

keyboard_double_arrow_up
TOP