問い合わせフォームにGoogle reCAPTCHA v3を組み込む方法
2023.04.07
error この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
問い合わせフォームとかにスパムbotが大量に送信してくるケースがよくあるので、 Google reCAPTCHA v3 の実装方法をメモ。
reCAPTCHA管理画面でサイトを登録
Google reCAPTCHA管理画面でサイトを登録。
サイトキーとシークレットキーが発行されるので、コピーしておく。
HTMLにreCAPTCHAのコードを埋め込む
まず、 head タグ内に以下の script タグを追加。
<script src="https://www.google.com/recaptcha/api.js?render=[サイトキー]"></script>
続いて、 form タグ内に以下の input 要素を追加。
<input type="hidden" name="recaptchaToken" id="recaptchaToken">
フォーム送信をトリガーとする、以下の JavaScript を記述。
<script>
document.getElementById('contact_form').addEventListener('submit', onClick);
function onClick(e) {
e.preventDefault();
grecaptcha.ready(function() {
grecaptcha.execute('[サイトキー]', {action: 'submit'}).then(function(token) {
var recaptchaToken = document.getElementById('recaptchaToken');
recaptchaToken.value = token;
document.getElementById('contact_form').submit();
});
});
}
</script>
上記は、フォームに id="contact_form" を指定している場合の例。
プログラムにreCAPTCHA照合処理を追加
問い合わせフォームの受付プログラムなどに、以下のようなコードを追加。
// recaptchaTokenが送られているかどうか
if(!isset($_POST['recaptchaToken']) || $_POST['recaptchaToken'] == ''){
// エラー処理
}
$secretKey = 'ここにシークレットキーを入れる';
$verify_result = file_get_contents('https://www.google.com/recaptcha/api/siteverify?secret='.$secretKey.'&response='.$_POST['recaptchaToken']);
$verify_result = json_decode($verify_result);
if(!isset($verify_result->success) || $verify_result->success == false || !isset($verify_result->score)){
// reCAPTCHA認証に失敗。エラー処理
}
// reCAPTCHAから送られてくるscoreの値をチェック
// 0に近いほどbotらしく、1に近いほど人間らしい
// 概ねあからさまなbotのscoreは0.1 あからさまな人間のscoreは0.9として送られてくる
if($verify_result->score < 0.2){
// bot認定 何らかの処理
}
これだけで結構しっかり弾いてくれるっぽい。
URLエンコード・デコードの実装方法(Perl、PHP、JavaScript対応)
2009.12.02
URLに2バイト文字を含めるためのエンコード・デコード方法を、Perl、PHP、JavaScriptの3言語でまとめました。各言語のシンプルな関数を使った実装例を紹介し、文字列を正しく処理する方法を解説します。
ダッシュボードのパフォーマンス改善:Ajaxとiframeの実践例
2024.12.11
サーバーサイドですべてを処理してから画面を出力するのではなく、データを分割して効率的に表示する手法をご紹介。Ajaxとiframe、それぞれの特徴や実装例をわかりやすく解説します。
PHPで扱う日付と時刻の基礎:DateTimeImmutableの活用例
2024.12.07
PHPで日付や時刻を操作する際、DateTimeImmutableクラスを使用することで、データの安全性と効率的な処理が実現します。本記事では、基本的な使い方から日付の加減算、フォーマット指定、時刻比較まで、実践的な例を通じて解説します。
contenteditableで作るインライン編集システムとデータ送信の仕組み
2024.12.03
contenteditable属性を利用すれば、HTML内のテキストを直接編集できるインターフェースを構築できます。 本記事では、contenteditableを活用したインライン編集機能の実装手法について解説します。 UIの向上を目指す際の参考として。