MTPaginateプラグインでMovable Typeのアーカイブをページ分けして表示
2009.11.28
error この記事は最終更新日から15年以上が経過しています。
各種ブログ記事アーカイブ(月別一覧やカテゴリー別一覧等)のブログ記事数が多くなりすぎて、ひとつのアーカイブが縦長になりすぎてしまう際の解決方法としての、ページ分割です。
MTPaginate というプラグインを使います。
なお、このプラグインを使用する上で、MTから出力される各種ファイルが PHP で動いている必要があります。
なので、「設定」⇒「公開」の「アーカイブオプション」で「ファイルの拡張子」を「php」等にしておくか(下図参照)、あるいは.htaccess で .html 等の拡張子で PHP を実行させる方法やさくらのレンタルサーバーで PHP を .html 等の拡張子で実行させる方法等を参考に、元々設定されている拡張子で PHP が動くようにしておかないといけません。
その上で、以下テンプレート内の MTEntries タグ近辺の部分のサンプルです。
<!-- ページ分割するテンプレート全体のコンテナタグ -->
<MTPaginate>
<!-- 分割されたページのナビゲーション部分 -->
<MTPaginateIfMultiplePages>
<div>
<MTPaginateIfLastPage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>"><<前のページへ</a>
</MTPaginateIfLastPage_>
<MTPaginateIfMiddlePage_>
<a href="<$MTPaginatePreviousPageLink$>"><<前のページへ</a>
</MTPaginateIfMiddlePage_>
<$MTPaginateNavigator style="links"$>
<MTPaginateIfMiddlePage_>
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">次のページへ>></a>
</MTPaginateIfMiddlePage_>
<MTPaginateIfFirstPage_>
<a href="<$MTPaginateNextPageLink$>">次のページへ>></a>
</MTPaginateIfFirstPage_>
</div>
</MTPaginateIfMultiplePages>
<!-- ブログ記事何件で分割するかを指定(例では10件) -->
<MTPaginateContent max_sections="10">
<MTEntries>
<!-- ここにブログ記事を表示する色々なタグなど -->
<$MTPaginateSectionBreak$>
</MTEntries>
</MTPaginateContent>
</MTPaginate>
なお、この方法でページ分割しても、ひとつのアーカイブファイル内に格納されるブログ記事数はそのままなので、各ファイルの容量を抑える・一ファイルに対してかかる再構築時の負荷を減らす等の目的での導入は無意味ですので悪しからず。
MTテンプレートで変数を正規表現で置換する方法
2023.04.24
Movable Typeのテンプレート内で、変数の値を正規表現を使って置換する方法を解説します。regex_replaceモディファイアを使って、簡単に文字列を変換するテクニックを紹介します。
Movable Typeでカスタムフィールド画像を直接表示する方法—サムネイル画像とリンク処理の使い方
2011.04.27
Movable Typeのカスタムフィールドで画像を設定した場合、通常は画像へのリンクが表示されてしまいます。この記事では、テンプレートタグを使用して画像を直接表示する方法を紹介します。サムネイル画像を表示する方法や、サイズを変更するためのモディファイアの使い方を具体的なコードと共に解説します。また、リンクを解除して画像だけを表示する方法も説明しています。
MTテンプレートでの余分な空白や改行をスッキリ整理する方法
2011.04.09
Movable Typeのテンプレートで条件付き表示やループ処理を多用すると、HTMLの最初の数十行に不必要な空白や改行が多くなり、ブラウザによっては文字化けが発生することがあります。この記事では、その問題を解決するためのMTプラグイン「ApplyModifier」を紹介し、空白や改行を除去する方法を具体的なコード例を交えて解説します。
コメント欄の機能を強化。MT4で独自フィールドを追加するComment Titlesプラグイン
2010.07.06
Movable Type 4のコメント欄に、独自のフィールドを簡単に追加できるComment Titlesプラグインの使い方をご紹介。インストール手順やフォーム・表示のカスタマイズ方法に加え、複数フィールド追加のための工夫についても解説します。