.htaccessで特定ファイルのアクセス制限を設定する方法
2007.08.16
error この記事は最終更新日から17年以上が経過しています。
.htaccessに下記のように記述することで、特定のファイルに対してアクセス制限をかけることができます。
<Files filename>
order deny,allow
deny from all
</Files>
filenameの部分にアクセス制限をかけたいファイル名を入れればOK。
これによって、ブラウザで閲覧できる場所にある設定ファイルなどに対してアクセス制限をかけることができます。
Webサーバーの設定によっては、ブラウザで.htaccessが閲覧できる状態になっている場合などもありますので、.htaccessは上記の方法でアクセス制限をかけておいた方が良いでしょう。
また、リモートホスト/IPアドレスでのアクセス制限で書いたように、「特定のファイル」を「特定ホストからのみ」アクセス制限、ということも可能です。
ファイル名には正規表現を使うことも可能です。
<Files ~ "regex">
...
</Files>
regexの部分に正規表現を入れることで「.から始まるファイル全てに制限をかける」「拡張子が.htmlのファイルに制限をかける」「拡張子が.gifか.jpgか.pngのファイルに制限をかける」といったことが可能です。
.htaccessで特定のディレクトリのみ「/」を「/index.html」にリダイレクトさせる
2023.05.09
指定したディレクトリのみ、トップページへのアクセスを/index.htmlにリダイレクトさせる方法を紹介します。
.htaccessを使ったリダイレクト設定方法—URI変更時の対応を簡単に
2023.05.01
Webサイトの構成変更や移転時に便利なリダイレクト設定方法をご紹介します。.htaccessを使って、URIが変更になった場合でも旧ページから新ページへスムーズに転送できるように設定する方法を解説します。
IPアドレスでアクセス制限する方法を.htaccessで実装
2023.04.07
.htaccessを使って、特定のIPアドレスからのアクセスを制限する方法を紹介します。指定したIP以外のアクセスをブロックしたり、逆に特定のIPを拒否する方法も解説。さらに、Requireディレクティブを使った設定方法も合わせて紹介します。
さくらのレンタルサーバーでPHPを「.html」などの拡張子で実行する方法
2009.09.20
さくらのレンタルサーバーでは、PHPがCGIとして動作しているため、通常の.htaccess設定ではPHPを「.html」拡張子で実行できません。この記事では、特定の手順を踏んでPHPを動作させる方法を詳しく解説します。