今までに行ってきた自然史系博物館etcを緩く紹介するサイト『Pangea Note』を作りました

2012年12月13日 22:20 今までに行ってきた自然史系博物館etcを緩く紹介するサイト『Pangea Note』を作りました

タイトル通りなんですけど。

ここ二年ほど、急激に自然史系博物館巡りが自分の中の趣味としてのポジションを高めてきたので、そろそろそっち方面のサイトでもやってみようかな、と。

というわけで、今までに行ってきた自然史系博物館etcを緩く紹介するサイト『Pangea Note』を作りました。
Pangea Note
良かったら見てやってください。

まだ、ここ二年で行ってきた場所の一割も紹介文を書けてないんだけど、この調子だといつまで経っても公開できないので、とりあえずプレオープンということで。

関連するブログ記事
スポンサード リンク
カテゴリー
博物館巡り
タグ
Pangea Note | 博物館

コメント(58)

 

『web制作現場ですぐ役立つ jQuery実践講座』の講師をします【8/4・11(土) 神戸・カフーツ】

企業サイトの構築なんかでニーズの多いjQueryの使用法を、実際にコードを書いて、学んでいただく実践的なjQuery講座を全二回で開催しますよ!

ぜひぜひお気軽にご参加くださいねー!

『web制作現場ですぐ役立つ jQuery実践講座』の詳細・お申込みはこちら

関連するブログ記事
カテゴリー
jQuery | セミナー/講習会
タグ
JavaScript | jQuery | セミナー

コメント(8)

 

「HTML5? なにそれおいしいの?」レベルの俺と共に学ぶHTML5勉強会・京都編 を開催するよ【6/23(土)京都】

「そろそろいい加減HTML5にも手を出さないといけないなー」なんて思いながら、なかなかきっかけがなくて手を出せていない皆様こんにちは!

去年は毎月、「HTML5? なにそれおいしいの?」レベルの俺と共に学ぶHTML5勉強会 というものを主催していたんですが、今回、京都でも開催させていただくことになりました。
今まで取り上げた内容をもとに、HTML5って何?どんなことができるの?っていうレベルの話から、現状での実用的な利用法についてまでを、入門編としてお伝えしたいと思っております。

ぜひぜひお気軽にご参加くださいねー!

あんまりカチっとした「講習会」という感じではなく、みんなでゆるーく勉強しませんか?という感じの集まりにできればな、と思っています。

※できれば単発ではなく、定期的に開催したいと思っています。

「HTML5? なにそれおいしいの?」レベルの俺と共に学ぶHTML5勉強会・京都編の詳細

日時 2012年6月23日(土) 17:00~19:00
場所 kinoko café.
地図
大きな地図で見る
●地下鉄四条駅・阪急烏丸駅 徒歩5分くらい
参加費用 ¥2,000
対象 これからHTML5を勉強したい人

「HTML5? なにそれおいしいの?」レベルの俺と共に学ぶHTML5勉強会・京都編 申込フォーム

ご氏名(必須)
会社・事業者名
メールアドレス(必須)
webサイト・ブログ
Twitterアカウント
勉強会で特に知りたいこと
この勉強会をどのようにお知りになりましたか?
関連するブログ記事
カテゴリー
HTML5 | セミナー/講習会
タグ
HTML5 | セミナー

コメント(3)

 

『HTML5?何それおいしいの?な人のためのHTML5入門講座』の講師をします【4/25(水)神戸・カフーツ】

「そろそろいい加減HTML5にも手を出さないといけないなー」なんて思いながら、なかなかきっかけがなくて手を出せていない皆様こんにちは!

というわけで、いつも大変お世話になっている神戸のコワーキング・スペース カフーツさんの主催で『HTML5?何それおいしいの?な人のためのHTML5入門講座』の講師をさせて頂くことになりました。

去年は毎月、「HTML5? なにそれおいしいの?」レベルの俺と共に学ぶHTML5勉強会 というものを主催していたんですが、今回はそちらで取り上げた内容をもとに、HTML5って何?どんなことができるの?っていうレベルの話から、現状での実用的な利用法についてまでを、入門編としてお伝えしたいと思っております。

ぜひぜひお気軽にご参加くださいねー!

『HTML5?何それおいしいの?な人のためのHTML5入門講座』の詳細・お申込みはこちら

関連するブログ記事
カテゴリー
HTML5 | セミナー/講習会
タグ
HTML5 | セミナー

コメント(26)

 

PHPExcel を使って PHP で Excelファイル(xls/xlsxファイル)を読み込む方法

かーなり前にperl や PHP で Excelファイル(xlsファイル)を簡単に出力する方法ということで、ちょっと裏技的なExcelファイルの出力方法をご紹介しました。

今回は、逆にPHPでExcelファイルを読む方法の紹介です。

PHPExcel をダウンロードする

ExcelファイルをPHPで読み込むには、PHPExcelというライブラリを利用するのが楽です。

というわけで、以下のサイトから PHPExcel をダウンロードしましょう。

PHPExcel

解凍すると色々ファイルが出てきますが、「Classes」ディレクトリ内のファイルがライブラリ本体です。
Classesディレクトリを、どこかに置きましょう。

PHPExcel をインクルードする

設置したClassesディレクトリ内のライブラリをインクルードします。

include_once './Classes/PHPExcel.php';
include_once './Classes/PHPExcel/IOFactory.php';

Excelファイルを開く

以下のようにしてExcelファイルを開きます。

#-- Excelファイル名
$xlsFile = 'yutyrannus.xls';

#-- Excel2007のファイルの場合
$xlsReader = PHPExcel_IOFactory::createReader('Excel2007');
#-- Excel95のファイルの場合
$xlsReader = PHPExcel_IOFactory::createReader('Excel5');

#-- Excelファイルを読み込む
$xlsObject = $xlsReader->load($xlsFile);

Excelファイルを読んでいく

Excelファイルをシートごと、行ごと、セルごとに読んでいくには、以下のようにします。

#-- シートごとに読んでいく
for ($i = 0; $i < $xlsObject->getSheetCount(); $i++) {
	$xlsObject->setActiveSheetIndex($i);
	$xlsSheet = $xlsObject->getActiveSheet();
	#-- シート名
	$sheetTitle = $xlsSheet->getTitle();
	$j = 0;
	#-- シートの行ごとに読んでいく
	foreach ($xlsSheet->getRowIterator() as $row) {
		$xlsCell = $row->getCellIterator();
		$xlsCell->setIterateOnlyExistingCells(true);
		$k = 0;
		#-- 行のセルごとに読んでいく
		foreach ($xlsCell as $cell) {
			#-- 「シート名・行番号・セル番号」の連想配列にセル内のデータを格納
			$data[$sheetTitle][$j][$k] = $cell->getCalculatedValue();
			$k++;
		}
		$j++;
	}
}

上記のコードで、$data という連想配列に、シート、行、セルごとのデータが格納されます。

関連するブログ記事
カテゴリー
PHP
タグ
Excel | PHP | PHPExcel

コメント(13)

 

4月16日以前のエントリーを読む

このブログについて

阿部辰也

Webコンサルタントやシステムエンジニア、執筆業などをやっている、グッドホープ代表・阿部辰也のブログです。
Web技術系のTipsから仕事の話、趣味の話まで色々と。
人生は所詮生まれてから死ぬまでの壮大な暇つぶし。
だったら有意義に暇をつぶして生きましょー。

阿部辰也へのお仕事のご依頼・問合せはこちらからどうぞ。

Twitter: @t_abe
読書メーター: ID:Tatsuya

このブログのサイトマップ
このブログのはてなブックマーク数

Feed/RSS購読

タグクラウド

最近のトラックバック

阿部辰也の著書

77のキーワードで知る インターネットで稼ぐ 図解 ブログ・メルマガ・Webサイト構築の基本

77のキーワードで知る インターネットで稼ぐ 図解 ブログ・メルマガ・Webサイト構築の基本

頑張って書いたのに、出版後すぐに出版社が倒産して印税も貰えずじまいで俺涙目(笑)。

Powered by Movable Type 5.02

スポンサード リンク

はてなブックマーク



あわせて読みたい

t-abeの今読んでる本

t-abeの最近読んだ本

t-abeの今やってるゲーム

t-abeの最近やったゲーム